お客様(患者様)としっかりコミュニケーションが取れている整骨院にはたくさんのファンがいます。 そして、このコミュニケーションで一番大事なことは「聞くこと」です。 話し上手は聞き上手なのです。 では、どのように話を聞けばい…
整骨院コミュニケーションで大切な聴き方と「うなづき方」

お客様(患者様)としっかりコミュニケーションが取れている整骨院にはたくさんのファンがいます。 そして、このコミュニケーションで一番大事なことは「聞くこと」です。 話し上手は聞き上手なのです。 では、どのように話を聞けばい…
あくまでも患者として通った筆者独自の調べですが、集客できない個人経営の整骨院に共通する理由というのは、たった1つです! それは「開示している情報が少ない!」こと。 初めての来る患者様の心境 患者様が初めての整骨院に来院さ…
離患とは? 離患とは、その言葉の通り「患者様が院へ来なくなってしまう・離れてしまう」ことを指します。 「そういえば、最近あの患者さん来てないなー」 「今度予約するって言っていたけれど、連絡来ていないな…」 と感じたことは…
今や、集客手法としては当たり前になりつつあるSNSの活用。院の宣伝が始められる一方「集客に結びつかない」「フォロワーが増えない」といった壁に直面し、運用をやめてしまう先生も多いようです。 そこで、本記事ではSNSの中でも…
整骨院で美容メニューをはじめるなら「エステサロン」を新しく立ち上げることをお勧めします。 整骨院では広告・宣伝ができない 整骨院では院外でチラシを配るなどの広告・宣伝が禁止されています。 整骨院を検索できるサイトはありま…