ハイパーナイフ

ハイパーナイフフェイシャルの通うおすすめの回数と間隔

ハイパーナイフフェイシャル

ハイパーナイフの高周波により肌の深部をじっくりと温め、肌質そのものを改善します。

肌のキメを整え、血色のよい小顔にするため、筋肉を緩め、老廃物を流していきます。

また、ハイパーナイフの高周波が筋肉に働きかけ、ほほやあごのたるみを刺激しリフトアップにも効果的です。

【製品情報】株式会社ワムのハイパーナイフ

 

副作用やダウンタイムはある?

ハイパーナイフフェイシャルには、副作用やダウンタイムはありません。(後述しますが、連日で受けるときだけ注意が必要です。)

高周波による「温める施術」なので、ピリピリした痛みなどもありません。

また、施術担当者はメーカーの研修を受けているので、火傷や内出血などの心配もありません。

e先生
私なんかは、気持ちよくて途中で寝てしまうことも多々あります!

 

どのくらいの回数・間隔で受けるといい?

最初だけ週1ペース

最初の1,2ヶ月間だけは月に3~4回と少し間隔を詰めて通うようにすると、より効果を実感しやすいです。

 

あとは月1ペース

その後は、小顔と美顔をキープするためにも、お肌の状態を見ながらペースを落としていって、月に1、2回のメンテナンスを受けておくのが基本です。

 

連日で受けても大丈夫?

ハイパーナイフフェイシャルは、毎日受けても健康被害はありません。

ただし、肌に過剰な栄養が運ばれてしまい、ニキビ・吹き出ものができる原因になってしまう恐れもあります。(オーバートリートメント)

ハイパーナイフフェイシャルの施術は、最低でも中3日は空けてください。

 

まとめ:気になる料金は?

ハイパーナイフフェイシャルは1回の施術でも大きな効果を発揮しますが、定期的に通うことで肌質そのものを改善します。

ニキビやシミなどの肌トラブル体質を、根本から治していきます。

 

気になる料金ですが・・・

ハイパーナイフは1回10,000円くらいしますが、フェイシャルだと5,000〜6,000円で受けられるところが多いです。

コース契約するとお得に受けられるので、良いお店があれば契約してしまうのがおすすめです。

以下、お店選びの参考になります。

▶︎ハイパーナイフ優良認定サロン|検索サイト

 

【PR】ハイフもおすすめ

「忙しくてエステに通いづらいな〜」という方は、ハイフ-HIFU-もおすすめです。

基本的には1回で完了、半年〜1年ほど効果が持続するので、何度も通う必要はありません。

値段も安くなってきていて、TCB東京中央美容外科では24,800円と業界最安値で受けられます。

TCB東京中央美容外科 公式サイト

 

   売上UP!業務用エステ機器ランキング

フォースカッター

フォースカッター
ポイント
  • 4次元ボディメイクを実現する先進的なFORCE-POLARテクノロジー搭載
  • Wラジオ波で身体の深部まで徹底的にアプローチ
  • EMS+吸引で深層筋肉まで働きかけ
  • ポレーションで美容成分を肌の奥まで浸透
  • LEDによるフェイシャルケアでコラーゲンに働きかけ

グロッティプロ(GROTTY PRO)

グロッティプロ
ポイント
  • 医療分野の技術を応用した次世代の再生美容マシン
  • 1,500以上の医療機関で採用実績あり
  • 近赤外線と音響振動による独自の新技術
  • 3タイプの再生美容トリートメント対応(フェイシャル/スカルプ/スリム)
  • ヒト臍帯由来幹細胞培養上清液を使用した高機能ケア

リリースカッター

リリースカッター
ポイント
  • 5段階のレベル調整が可能
  • わずかな研修で導入可能
  • 施術後すぐのメイクもOK

-ハイパーナイフ