業務用のマシンを少しでも安く買うなら『代理店』から買う方がお得です。
代理店はメーカーから商品を卸して販売するので”ある程度”販売値段を下げることもできます。(代理店の利益は減ってしまいますが)
もちろん大々的にはできないので、こっそり下げてくれます。
家電量販店でも同じで、表示価格よりももう少しだけ下げることができます。会計時に割引されます。
また、代理店は独自にポイント還元もできるます。取り扱い商品が豊富なので還元ポイントを使ってさらに別の商品を買う(クロスセル)のきっかけになるため、長期的にはさらに儲けられるんですね。
サロン業務用品も、代理店から買った方がお得です。
代理店から買うデメリットは?
サロン業務用品を代理店で買った場合でも、修理や研修もすべて対応してくれます。代理店を経由するので1〜2日ほど送れる場合もありますが、それでも遅すぎて困るほどではありません。
厳しいことを言うと、よほどの不良品でもない限り『当日に慌てるのは自分の準備不足』です。
メーカーによっては代理店から買っても直接修理対応してくれるところもあるので、この辺りは必ず確認してみてください。
ではメーカーから直接買うメリットはあるのでしょうか?
メーカーから買うメリット
メーカーの営業マンから”直接”話を聞けます。
1つのマシンについては代理店よりも詳しいです。
また、関わる営業マンの数も多くなります。
サロン経営ってけっこう孤独なんですよね。
例え営業マンだとしても『外から情報を持ってきてくれる人』は貴重です。
代理店は多売ビジネスなので、1つの顧客に多くの時間を取れません。商品の仕入れ先・連絡先を1つにまとめられる反面、関わる人の数も減ってしまいます。
エステマシンやサプリメントのような商材の場合は、メーカーから直接買うのもおすすめです。