ハイパーシェイプ

ハイパーシェイプ(吸引エステ)はどのくらい痛いのか?4人の感想まとめ

特殊なプローブを用い「吸引×揉み解し」を同時に行うハイパーシェイプ

果たしてどのくらい痛いのでしょうか?

今回は実験として、学生時代の3人の友人を連れて受けてきました。

 

3人をご紹介

A 痩身エステ初心者
B 痩身エステに何回か行ったことある
C 夏前と正月後に通う
私 美容ライターとして日々通う玄人

全員女・ポッチャリ・30代・性格は三者三様です。

なかなか良い条件の人達をそろえられたと自負!

 

ハイパーシェイプ受ける

ハイパーシェイプ 施術

20分のハイパーシェイプを受けてきました。※ただそのお店にはハイパーシェイプが2台しかなかったので 時間をずらして受けました。

いざ体験を終え、それぞれの感想を聞いてみましたところ・・・

 

A 「これマジ痛い!」
B 「痛いけど我慢できるレベルかな」
C 「やけに痛いところがある」
私 「気持ちいい」

という感想を聞けました。

 

エステ慣れや肉質によって個人差はあるものの、やはりハイパーシェイプに痛みは伴います。

 

補足

痛いのは嫌だな・・・と思う方も多いかと思います。

けど安心してください。

 

今回はサロンの人に頼んで、いきなりハイパーシェイプだけをかけてもらいました。

本来このマシンは、事前に施術部位をハンドマッサージやラジオ波などで温めてから使います。

肉質が柔らかくなると、痛みは一気に和らぎます。

 

一緒にハイパーナイフがおすすめ

姉妹機であるハイパーナイフのあとにハイパーシェイプを受けてみたところ、

A 「痛いけど我慢できる」
B 「あれ、痛くない」
C 「これは気持ちいい!」
私 「気持ちいい!!!」

という感想でした。※私とCは途中から寝ました。

 

今回協力してもらったサロン様はハイパーシェイプ以外にも魅力的な機械が多く、また来ようかなと思いました。

本記事に限っては名出しNGだったので、後日 別の記事でコッソリ紹介します。

ハイパーナイフとハイパーシェイプをセットで受けると、全身コースで2万円は余裕で超えます。↑

 

医療痩身もおすすめ

そこまでエステにこだわりがないのであれば【医療痩身】もおすすめです。

クールスカルプティング(脂肪冷却)のように、3万円ほどで受けられるメニューもあります。↓

エステではできない「脂肪細胞を減らす」施術なので、ほとんどリバウンドもしません。

湘南美容クリニックなどで導入されていて、料金もかなりリーズナブルです。

 

   売上UP!業務用エステ機器ランキング

フォースカッター

フォースカッター
ポイント
  • 4次元ボディメイクを実現する先進的なFORCE-POLARテクノロジー搭載
  • Wラジオ波で身体の深部まで徹底的にアプローチ
  • EMS+吸引で深層筋肉まで働きかけ
  • ポレーションで美容成分を肌の奥まで浸透
  • LEDによるフェイシャルケアでコラーゲンに働きかけ

グロッティプロ(GROTTY PRO)

グロッティプロ
ポイント
  • 医療分野の技術を応用した次世代の再生美容マシン
  • 1,500以上の医療機関で採用実績あり
  • 近赤外線と音響振動による独自の新技術
  • 3タイプの再生美容トリートメント対応(フェイシャル/スカルプ/スリム)
  • ヒト臍帯由来幹細胞培養上清液を使用した高機能ケア

リリースカッター

リリースカッター
ポイント
  • 5段階のレベル調整が可能
  • わずかな研修で導入可能
  • 施術後すぐのメイクもOK

-ハイパーシェイプ