ハイパーナイフ

ボディカラーリングとハイパーナイフを受けるときの注意点

ハイパーナイフと筋肉

ベストボディジャパンをはじめ、各種フィットネスの大会に出場している選手の人が『ハイパーナイフ』を活用しているようです。

皮下4センチにまで届く高周波によって脂肪を溶かすので、筋肉と間の脂肪を落とし、割れ目がくっきりとして「ムキムキ」として筋肉を作ります。

 

View this post on Instagram

 

Atsushi Ikedaさん(@aaa.915)がシェアした投稿 -

 

View this post on Instagram

 

Yu-ki Nakamura(26)さん(@nyakamuuuu)がシェアした投稿 -

ボディカラーリング

(↑写真参照:BEYONDWAX

あわせてフィットネス選手に人気があるのが「ボディーカラーリング」です。

もともとボディーカラーリングとは、スプレータンニング、エアブラシ・タンニングと呼ばれる美容法。
日焼けをしなくても「日焼けした肌色」を作ることができます。

大会入賞者の多くは、ボディーカラーリングで肌色を作っているそうです。

ボディーカラーリング×ハイパーナイフを合わせることで、より美しい筋肉ボディに仕上がります。

 

注意点

ただし1つだけ注意点があります。

ボディーカラーリングもハイパーナイフ、効果が持続するのは1週間です。

大会の1週間以内に受けましょう。最近ではボディーカラーリングもハイパーナイフも、どちらも受けられるサロンが増えていますが、予約の都合もあり、別日または別店舗で施術を受ける可能性もあります。

早めにお店を見つけ、予約をしておきましょう。

 

自宅でハイパーナイフを行う?

家庭用のハイパーナイフはありませんが、痩身エステを行うことはできます。

【バンビミルク】は痩身・温熱成分が豊富に含まれたクリームで、塗った箇所がハイパーナイフのように温まり、脂肪を溶かしていきます。

セルフマッサージでも効果を出せるので、自宅でのカット出しにおすすめです。

もちろんハイパーナイフと組み合わせれば効果は倍増です!

こちらもCHECK

バンビミルクでハイパーナイフの効果を持続させる

ハイパーナイフ ハイパーナイフとは、お肌に1MHzという高周波を流すことでセルライトを効率よく温めてくれる痩身マシン。 一般的なセルライトケアの場合、痛みを伴うことが多いのですが、ハイパーナイフはじん ...

続きを見る

 

Sponsor Link

-ハイパーナイフ