ハイパーナイフ

ハイパーナイフのフェイシャルはどれくらいの頻度で受けると効果を感じられる?

まずは施術の内容から

 

背中へのハイパーナイフ

リンパの流れをよくするために背中へのハイパーナイフをすすめられます。

肩・首筋・肩甲骨・腰までたっぷりハイパーナイフ&マッサージはもう至極の時間です。メインはフェイシャルですが、効果を上げるためには背中からも働きかけることが重要なのでしょうね。

たっぷり時間をかけてもらい、背中が終わる頃には全身汗びっしょりです。

 

いよいよ顔へ

クリームを塗った後、ハイパーナイフを当てていきます。

あごから耳へらせんを描くように、小鼻を脇をクルクルと縁を描くようになどなど、エステシャンのテクニックが炸裂です。

 

+マッサージ

ハイパーナイフで十分にほぐれてきたところで、マッサージを行います。

ちなみに、今回行ったサロンは「コルギマッサージ」が特徴でした。

これは意外と痛い。これまで全くと言っていいほどお手入れをしてこなかった私の顔は、よほど凝り固まっていたのでしょうね。

とはいえ、コルギで痛かったのはほんの数分、あとは心地よいマッサージのみで、うっかり寝てしまいそうでした。

 

効果は?

施術後に鏡を見たら、ほうれい線がさっぱり消えていて「え?どこにいった?」と目を疑うほどでした。

一過性のものとはいえ、これは嬉しい出来事!続けていけば必ず効果を実感できるでしょう。

 

どのくらいの頻度で通えばいいのか?

ハイパーナイフのフェイシャルですが、エステシャンいわく「2週間に1回」で通うのが一番効果があるそうです。

せっかくハイパーナイフをしても次まで時間が空いてしまうと「もったいない」のだそう。

 

お値段

とはいえ背中への施術をした分、お値段もなかなか・・・

しかし、2回に1回は顔だけでの施術だけでも大丈夫なので(お値段はグッと下がります)、これなら途切れることなく通い続けられます。

 

セルフエステにも登場!

値段を安くおさえたい人は"セルフエステ"もおすすめです。

定額制・通い放題で安く受けられるのがセルフエステの魅力です。

 

最近では「セルゼロマックス」というセルフ専用のラジオ波マシンも登場しました。

ハイパーナイフと同じ機能が使えるので、おすすめです。

セルゼロマックスとハイパーナイフの違い

 

   売上UP!業務用エステ機器ランキング

フォースカッター

フォースカッター
ポイント
  • 4次元ボディメイクを実現する先進的なFORCE-POLARテクノロジー搭載
  • Wラジオ波で身体の深部まで徹底的にアプローチ
  • EMS+吸引で深層筋肉まで働きかけ
  • ポレーションで美容成分を肌の奥まで浸透
  • LEDによるフェイシャルケアでコラーゲンに働きかけ

グロッティプロ(GROTTY PRO)

グロッティプロ
ポイント
  • 医療分野の技術を応用した次世代の再生美容マシン
  • 1,500以上の医療機関で採用実績あり
  • 近赤外線と音響振動による独自の新技術
  • 3タイプの再生美容トリートメント対応(フェイシャル/スカルプ/スリム)
  • ヒト臍帯由来幹細胞培養上清液を使用した高機能ケア

リリースカッター

リリースカッター
ポイント
  • 5段階のレベル調整が可能
  • わずかな研修で導入可能
  • 施術後すぐのメイクもOK

-ハイパーナイフ