医療脱毛に行く前には必ずこのページをお読みください。
Lクリニック ・・・月々3,000円(税込)!
Rクリニック ・・・月々5,400円(税込)!
院名は隠しましたが、医療脱毛ってこのくらいのキャンペーン料金になっていることが多いと思います。
前提として、医療脱毛は全身自己処理が入らなくなる回数分 受けたとして約20万円かかります。
これをクレジットカード分割払いの最大36回にしたとしても月々5000円くらいになります。
「全身脱毛 月々5,400円(税込)!!」
↑というキャンペーン料金ならあり得ると思います。
しかし最近は 月々1,000〜3,000円という料金まで見かけます。
本当にこの料金で脱毛できるのでしょうか?
ネタバレ:医療ローンでの支払額です
月々3000円以下のところは「医療ローンを組んだ場合」になります。
住宅ローンでお馴染みの返済プランです。
医療脱毛の場合は医療ローンというものを組めるので、最大120回払いというのが可能になります。
例えば20万円の脱毛料金なら
- 60回払い →約3300円
- 120回払い →約1500円
となります。
なので、月々1,000〜3,000円という料金設定も可能になります。
ローンの注意点
医療ローンも金利がかかってきます。
残金に対して年7%くらいの利子が乗り続けます。
20万円の脱毛料金だとしたら↓
120回払いにした場合、最終的には10万円ほど利子を支払うことになります。
ちなみにクレジットカードの36回払いだとしても最終的には5万円ほどの”手数料”が乗ります。
広告の載っている料金は、利子や手数料を無視した料金提示になっているので気をつけましょう。
結論:一括払いがおすすめ
やはり医療脱毛でも一括払いが基本です。(サロン脱毛も一括が基本です。)
医療脱毛は1年くらいかけて行うので、せいぜい12回払いまでにしておいた方がいいでしょう。12回ならそこまで多額な手数料もかかりません。
最近は広告規定が変わり、広告ページ内にはかかる費用は全額を提示するように義務付けられています。

「一括払い」最大でも「12回払い」で支払えるようになってから来院しましょう。