エステティシャンになる

これから整骨院がエステをはじめるのは大変?

整骨院がエステを始めることが増えているようです。

たしかに骨盤矯正がメニューにあるエステサロンは、もとは整骨院でした!ということがよくありました。

柔道整復師としての技術を活かした新しいビジネスモデルということですかね。

矯正メニューは美容・ダイエットとも相性が良いので、小顔あるいは痩身専門店にすれば、後発でもかなり優位な差別化になります。

 

エステは大変?

整骨院がエステをはじめるなら、以下3つが壁になるかと思います。

 

1.技術

エステは資格がいらないので、施術や技術的なことに関しては大変ではありません。むしろ整骨院の方が圧倒的に技術は上!

また、整体のプロによるカウンセリングは、エステサロンとは違った角度でのアドバイスを提供できるはずです。

エステマシン・痩身マシンを導入すれば、本格的なエステを提供できます。

 

2.サービス・接客

エステは内観や接客も込みで楽しむところです。

エステの時間だけは特別な存在として扱ってもらいたいもの。

エステティシャンが下にでなければならないことが多くあります。

 

対して、整骨院は先生と患者。

もともと上に立つことが多いサービスなので、最初はなかなかエステのような接客をするのは大変です。

「整骨院発のエステ」「整骨院プロデュースの痩身エステ!」として宣伝・紹介していくことが重要です。

 

3.集客

整骨院としてエステ客を集客するのは難しいです。

例えば、原則 ホットペッパービューティーに、整骨院として掲載することはできません。

こちらもCHECK

整骨院はホットペッパービューティーに掲載できるのか?

インターネット広告の世界では、多くの業界がその効果を享受しています。特に治療院業界では、顧客獲得のためにさまざまなプラットフォームが利用されてきました。その中でも、ホットペッパービューティーは美容関連 ...

続きを見る

 

ホームページやSNSでは集客できますが。ホットペッパーの集客力に対抗するのではなかなか大変です。

詳しい話は省略しますが、要はエステ系の広告媒体から集客するためには、整骨院・接骨院という名前を捨てなければいけません。

多くの接骨院は、ホームページだけで集客したり、別店舗としてエステサロンを作ったりしています。

 

まとめ

技術的な障壁はないと思います。施術・カウンセリング・指導などは、むしろエステティシャンよりも上!

1番の壁は『ルール』になるでしょう。広告の規制もそうですが、接客のマナー・ルールなども大きく変わります。

エステティック協会などでも定期的に勉強会が開催されているので、整骨院の先生は 一度は参加してみるのもいいかもしれません。

また何か思いついたら本記事に追記・修正していこうと思います。

 

   売上UP!業務用エステ機器ランキング

フォースカッター

フォースカッター
ポイント
  • 4次元ボディメイクを実現する先進的なFORCE-POLARテクノロジー搭載
  • Wラジオ波で身体の深部まで徹底的にアプローチ
  • EMS+吸引で深層筋肉まで働きかけ
  • ポレーションで美容成分を肌の奥まで浸透
  • LEDによるフェイシャルケアでコラーゲンに働きかけ

グロッティプロ(GROTTY PRO)

グロッティプロ
ポイント
  • 医療分野の技術を応用した次世代の再生美容マシン
  • 1,500以上の医療機関で採用実績あり
  • 近赤外線と音響振動による独自の新技術
  • 3タイプの再生美容トリートメント対応(フェイシャル/スカルプ/スリム)
  • ヒト臍帯由来幹細胞培養上清液を使用した高機能ケア

リリースカッター

リリースカッター
ポイント
  • 5段階のレベル調整が可能
  • わずかな研修で導入可能
  • 施術後すぐのメイクもOK

-エステティシャンになる