ラジオ波エステ

ヴィーナススワンとハイパーナイフの違いは?

ヴィーナススワンもハイパーナイフも「高周波」エネルギーを使用した痩身マシンです。

どちらも同じく「脂肪を温め燃焼させる」目的は同じですが、以下のような違いがあります。

 

出力方法

高周波を流す方法が違います。

●ハイパーナイフ:バイポーラ
2個電極があり、その間をラジオ波が流れます。ですので浅い所にメインで効きます。

●ビーナススワン:マルチポーラ
電極が3個以上あり、その間を色々な方向にラジオ波が流れます。電極間の距離により浅い所と深い所の両方に効きます。

 

同時出力

ヴィーナスワンは高周波と同時にパルス磁気を同時照射します。

  • 血管の再生
  • 繊維芽細胞の増殖=代謝が活発に
  • コラーゲン繊維が再生=ハリ・弾力

という副次効果を得られます。

ハイパーナイフはLEDを同時照射します。

  • 細胞の活性化
  • 殺菌作用

という副次効果を得られます。

 

痩身原理

ヴィーナスワンは、脂肪細胞のアポトーシス(不要になった細胞が自ら死滅すること)を起こすことができる美容機器です。

45度以上で3分間加熱された脂肪はアポトーシスを起こし、その後脂肪細胞はマクロファージ(自然代謝)によって排泄されます。

「アポトーシス痩身」とも呼ばれます。

対してハイパーナイフは、高周波によってリパーゼという酵素が活性化する温度まで、施術部位を温めることができます。ちなみにリパーゼは筋肉の温度が42度付近になると活性し、脂肪を分解し始めます。

原理は違いますが、どちらも皮膚に傷をつけることなく安全に確実に脂肪を減らすことができます。

 

料金の相場

ヴィーナススワンは「30分5,000円」「70分10,000円」という価格設定が多いようです。ハイパーナイフは60分10,000円~15,000円といったところでしょうか。

料金としてはどちらも同じくらいです。

 

まとめ

ヴィーナススワンはハイパーナイフと同じ高周波マシンでありながら、脂肪燃焼するエネルギー量と原理が違います。

エネルギー的にはアポトーシスを起こせるヴィーナススワンの方が高いです。また、マルチポーラという方法を使っているので、深部にまで痩身効果が及びます。

ハリと弾力を目的としたエネルギーは、ハイパーナイフはLED(電力)で、ヴィーナスワンはパルス磁気(磁力)と異なります。

 

【最新】脂肪冷却が主流に

最近のクリニックの痩身では冷却が主流になっています。有名どころでは 湘南美容クリニックさんも、この方法を取り入れています。

原理は同じで、マイナス温度になった脂肪細胞の自然死を利用します。

温熱よりも火傷のリスク少なく、一度に多くの脂肪を取り除けます。リバウンドがないので、痩身効果も非常に高いです。

部分痩せを細胞から。メディカルサイズダウン 湘南美容クリニック

 

Sponsor Link

-ラジオ波エステ