元日本一のキャバ嬢エンリケプロデュースの「セルフエステ エンリケ」大阪1号店が大阪天満に2月上旬オープン!
〜最高級機器で満足の高いサービスを提供!ハイフ・キャビテーション・ラジオ波・フォトフェイシャル!キッズスペースも完備!〜
引用:PRTIMES
最近話題のエンリケは月額2890円~でハイフ(HIFU)を受け放題というセルフエステです。
「受け放題」ということで極端に言えば”毎日”受けることもできるわけですが、実際はどのくらいが良いのでしょうか?
ハイフは毎日受けるものではない
まず、表題の答えを言うとハイフ(HIFU)は毎日受けるものではありません。
そもそもハイフとは収束超音波による高エネルギーで筋膜を焼く施術です。
この筋膜の熱収縮によって小顔・リフトアップをさせる仕組みです。
熱収縮した筋膜は簡単には元に戻りません。
ハイフは3ヶ月〜半年に1回程度の施術で効果を維持できます。
セルフエステよりクリニック
セルフエステの場合、多少はエネルギーも低くなっています。
なので何度か通って筋膜を焼いていきます。
また、セルフでのハイフにも火傷のリスクもあります。▼
エステサロン等でのHIFU機器による施術でトラブル発生!-熱傷や神経損傷を生じた事例も-:国民生活センター
生活センターからの注意喚起もあるので、1回で済むならその分リスクが減ります。
料金体系としては確かに毎日受けても良いのですが、その分リスクはあるので最低でも1ヶ月くらいはあけて受けましょう。
セルフエステに半年通うくらいなら、クリニックに1回行った方が時短になります。
安全かつ効果も長く続きます。
「ハイフって違法なの?」という質問も多くいただきます。以下の記事で考えを述べていますので、参考にしてみてください。