ハイフ(HIFU)はたるみの原因になる筋膜に超音波を一点に集め、ピンポインにたるんだ筋膜だけを熱することができます。
たるんだ筋膜は熱によってキュッと締まるので(焼いたお肉が縮むイメージです)リフトアップします。
エンリケサロンではこのハイフを月額2,890円で何度でも通い放題で受けることができます。
安すぎますよね!
セルフハイフの出力(レベル)
ハイフは危険な施術なので、セルフエステではかなり機器の出力を下げられています。→なので"痛み"もないです。
一度だけ体験しましたが、医療ハイフに比べると一回でのリフトアップ効果はほとんどないです。
限界まで出力を上げて、何回も繰り返し受けてようやく効果を出していく必要があります。
このへんも自分で操作できるのですが、この手法はかなり危険です。
セルフエステでのハイフ事故
「エンリケのハイフ(HIFU)は毎日受けても良いの?」でも紹介していますが、セルフエステでのハイフは事故が特に多いんです。
HIFU(ハイフ)機器を自分で操作し顔にあてたところ、唇の神経を損傷した・・・(途中省略)・・・神経内科を受診すると「神経損傷で唇の感覚が無くなっている。治るかどうかは不明。自然に治るかもしれないし、どのように回復するか分からない。全治何カ月かは不明だが年単位かもしれない」と言われた。
引用:「セルフエステ」の契約は慎重に検討しましょう!-安さ、手軽さが強調されている一方で、危害や解約トラブルが発生しています-|生活センター
エンリケのハイフはセルフエステなので、自分でレベル(出力)と照射時間も調整できます。
よくあるパターンとしては↓
効果が低いからレベルを上げる
↓
気になる箇所に長く当てる
↓
火傷または当たりどころが悪く神経損傷
"効果を急ぐあまり" 事故が多発しているのが背景です。
エンリケのハイフは低レベルで少しずつリフトアップさせ、定期的に通って効果を維持していくのがコツです。
長く通うこと前提での低価格なんですよね。
1回で終えるなら医療ハイフ(HIFU)
効果・安全性でいえば圧倒的に医療ハイフ(HIFU)が上です。
出力も高いので、一回受けるだけでリフトアップしますし そのまま半年〜1年ほど効果も持続します。
受ける回数が少ない分、火傷などのリスクも減ります。
今は大手でも安く受けられるクリニックも増えてきています。
おすすめはココ!!
医療ハイフの症例が豊富な上に料金も安い『湘南美容クリニック』です。全国に100院以上展開している大手美容クリニックで、数多くのハイフ治療実績があります。
それでいて初回29,800円と破格の料金で体験できます。(※半年〜1年ほど持続します)
施設名 | 湘南美容クリニック |
---|---|
機器 | ウルトラセルQ+・ウルセラリフト・ソノクイーン |
価格 (税込) | 頬+顎下:24,000円(初回) 全顔:29,800円(初回) 全顔+首:39,800円(初回) デコルテ:29,800円(初回) |
営業時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | なし |