ハイフ(HIFU)

フォーカスネオはどのくらいの頻度で通うの?

表題の結論から言うと、フォーカスネオは最初は2週間に1回、結果が出てきたら月1回でメンテナンスという頻度で通うことを推奨されます。

ただし、本来のハイフ(HIFU)施術というは、ここまでの頻度で通うものではありません。

 

ハイフ(HIFU)の仕組み

まず、フォーカスネオとはハイフ(HIFU)マシンの一つです。

超音波を収束させることで筋膜を焼き、熱収縮させることで頰肉を引っ張り上げる=リフトアップさせるマシンです。

基本的にこのHIFU法は、筋膜を焼いて収縮させる技術ですので、通うものではありません。

1回受ければ半年〜1年はリフトアップされます。

 

何度も受けるのはNG

筋膜を焼くハイフ(HIFU)は、そう何度も受けられません。原則は2週間に一度です。

これはフォーカスネオについても同様です。

フォーカスネオは『蓄熱』させるので、従来のサロン用ハイフより強力な仕組みになっています。

いずれは筋膜がダメージを負って 断裂します。最悪の場合、神経にダメージを受けます。

ハイフは本来クリニックでは手術と同じ扱いになっています。つまり高頻度で受けるのはNGです。

 

私はクリニックでハイフは受けたことありますが、効果は落ちていないので1年に1回くらいが理想だと思います。→何度も通うのはもったいないです。

詳しくはハイフ(HIFU)はどのくらいの頻度で通うの?でも解説しているので、ご覧ください。

 

もっと効果を出したいなら

フォーカスネオはエステ用なので、医療用に比べると効果はやや低めです。

もっと効果を出すために何度も受けるのは危険です。

そもそも施術にもリスクがありますので、多用は避けたいものです。

エステサロン等でのHIFU機器による施術でトラブル発生!-熱傷や神経損傷を生じた事例も- 
生活センター:https://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20170302_1.html

 

たくさん受けることで『シミが増える』リスクもあるので、気をつけてください。

こちらもCHECK

ハイフ-HIFU-でシミは薄くなる?「むしろ増えます!」

HIFU(ハイフ)に毎月一回のペースで通っていますが、4ヶ月過ぎた頃から顔全体にくすみが広がって来て、 細かいシミが顔全体に沢山増えて来ました。…ハイフはエステで受けています。 Yahoo!知恵袋:h ...

続きを見る

 

少ない回数のフォーカスネオでさらに効果を出すならホームケアを組み合わせていくのがおすすめです。

リフトアップにおすすめは、

『ポレーションでコラーゲン導入』あるいは『サプリメントでのケア』です。

EMSやマッサージによるケアは、せっかく引き締まった筋膜が緩んでしまう恐れがあるので、避けたほうが良いでしょう。

 

おすすめ商品

メディポレーションはエステサロンでも使用されている、強力な導入美顔機です。

生コラーゲンを皮下に導入することで、肌を引き締めて・リフトアップを図ります。

現在はサブスクでお得なホームエステセットになっています。4ヶ月の継続でポレーション機器はもらえます!

ぜひ活用してみてください。

▶︎株式会社ワムのメディポレーション

【PR】医療ハイフがおすすめ

安全で確実にリフトアップ効果を得るなら、やはり『医療ハイフ』がおすすめです。

基本的には1回で半年くらい効果が持続するので、回数が少ない分 リスクも減っていきます。

<湘南美容クリニック>は業界最大手で、価格も安くて人気です。29万件の施術実績を誇ります。頬・あご下410ショットを24,000円と業界最安レベルでご提供、全ハイフメニューには19,800円相当のハイフシャワーが含まれ高コスパです。

湘南美容クリニック 公式サイト

 

Sponsor Link

-ハイフ(HIFU)