ハイフ(HIFU)

ハイフ(HIFU)をエステサロンで受けるのは違法?

ハイフ(HIFU)は火傷などの事故が多い施術なので、エステサロンには注意喚起が出ています。

ハイフで使われる技術そのものが医行為になります。

※超音波を一点に集約する技術全般がハイフにあたります。

ハイフォーカスやハイリフトなど、名前を変えているサロンもありますが、上記※のような技術であれば、医行為になります。

ハイフは医師免許のないエステティシャンが使うのは禁止されます。

もしエステでハイフがあったら「医師免許を持っている」または「違法な営業をしているお店」のどちらかということになります。

 

ハイフをエステサロンで受けてもいい?

結論からいえば、一般消費者側には責任が問われないのが現状です。

私たちがお客さんとしてエステでハイフを受けるのは違法にはなりません。

「知りませんでした!」で済んでしまいます。

違法施術を行なったサロンが罰せられるだけです。

サロンでハイフを受けても罰金とかはありません。むしろ返金請求までできます。

ないとは思いますが…違法施術だと説明を受けて承諾書にサインした場合のみ、医師法違反の"共犯"として罰せられます。

 

サロン用ハイフも本当は違法

序盤で述べた通り
超音波を収束する技術そのものがハイフであり、医行為です。

  • サロン用ハイフ
  • エステサロン使用
  • ハイフォーカス
  • ハイリフト

というような名前で打ち出しを変えているサロンも出てきています。

本当はこれもアウトです。

ちなみに"出力"は関係ないです『収束超音波』という技術そのものが医行為になります。営業トークに気をつけましょう。

 

『ソニックフィット』というマシンは拡散超音波という技術になっています。

これは超音波を収束させていないのでセーフです。

ただその分、出力も低いので効果はやや出にくいです。

▶︎ソニックフィットは効果ない?【実感するまでに時間がかかります】

 

【名前が似てるけど・・】ハイパーナイフは安全です。

ハイパーナイフとハイフは別物です。

名前が似ていることからハイパーナイフ(高周波バイポーラ痩身機器)を同じものと誤解している人も多いようですが、ハイパーナイフは違法ではありません。

高周波は安全な認証機器に分類されています。参照:エステティック機器認証規格

「ハイパーナイフは違法なので受けないでください!」などと、他のメニューを営業してくるサロンものちらほらあります。

業界知識がかなり低い人や、異業種から参入してきたサロンですね。

それらが尚更トラブルの元になっているようです。

こちらもCHECK

ハイパーナイフの副作用について

ハイパーナイフが人気の理由は、しっかり脂肪を排出できるのはもちろん、体に大きな負担をかけず安全に痩せられるというとこです。 ハイパーナイフで使用されている高周波(ラジオ波)は、がん治療などの温熱療法と ...

続きを見る

 

サロンのハイフって効果ある?

いちおう本題の答えとしてはエステサロンでハイフを受けても大丈夫です。

最後にエステサロンのハイフの効果についてお話しします。

あくまでも自己責任でお願いします。↓

エステサロンでのハイフは、効果が低いです。

 

火傷があった時にサロンでは対応できないので、安全に設計されているものが多いです。

そのため、1ヶ月に1回くらいの頻度で通うことを勧められます。

本来ならハイフの効果は半年くらいは持続します。クリニックのハイフは半年は間隔をあけるように言われます。

時間効率で考えるとクリニックの方がお得です。

 

おすすめはココ!!

医療ハイフの症例が豊富な上に料金も安い『湘南美容クリニック』です。全国に100院以上展開している大手美容クリニックで、数多くのハイフ治療実績があります。

それでいて初回29,800円と破格の料金で体験できます。(※半年〜1年ほど持続します)

施設名 湘南美容クリニック
機器 ウルトラセルQ+・ウルセラリフト・ソノクイーン
価格 (税込) 頬+顎下:24,000円(初回)
全顔:29,800円(初回)
全顔+首:39,800円(初回)
デコルテ:29,800円(初回)
営業時間 10:00~19:00
休診日 なし

詳しくはコチラ

 

Sponsor Link

-ハイフ(HIFU)