ハイパーナイフ

ハイパーナイフの効果が下がってしまう3つの要因

1回でも目に見えるサイズダウンがある、ハイパーナイフ。エステ業界では大人気のマシンです。

ただ、中には効果を実感しにくい人もいます。

 

前提としまして、生活習慣はある程度気を使っているとします。

※ハイパーナイフを受けて、その後に暴飲暴食していたらいつまで経っても痩せませんからね。

ハイパーナイフの効果を左右する!施術を受けた後の注意点

  温めとほぐしで脂肪を燃焼させる痩身機器ハイパーナイフですが。施術を受けた後の行動で、その後のダイエット効果に大きな影響が出てきます。   吸収率UP ハイパーナイフを受けた後は ...

続きを見る

 

また、最近では偽物もありますのでハイパーナイフの認定証も確認してみてください。

 

その上で、やっぱりハイパーナイフの効果が下がってしまう人がいます。

今回は最も多い3つの要因を述べていきます。

 

① 肉質とあっていない

ハイパーナイフは硬い肉質やセルライトのような「なかなか落ちずらい脂肪」、また「太ももや二の腕のような部分痩せ」に大きな効果を発揮します。

逆にいうと、肉質は柔らかくなってきたのであれば 別の痩身マシンの方が効果の出やすい場合があります。

 

肉質は柔らかい人はキャビテーションの方が効果的かもしれません。

また、ボディラインの引き締めや、たるみの改善などを目的にするなら EMSマシンの『ハイパーウェーブ』などがおすすめです。

 

②エステティシャンとの相性

じつは、エステティシャンとの相性が悪いということも痩身結果に出てきます。

技術面もありますし、人としての好みもあります。

エステ施術というのは長い時間密室で2人きりです。あんまり合わない人とだと、この時間がストレスになってしまいます。

長く続くストレスによってストレスホルモンが出て、脂肪をため込みやすい状態になってしまいます。

体験時には、そのエステティシャンの好みも判断材料にしてみてください。

 

③ 薬を飲んでいる

薬の中には痩せにくくなってしまう副作用を持ったものがあります。

むくみや女性ホルモンの増加など。

今はネットでも薬の副作用については誰でも知ることができます。

自分の飲んでいる薬の副作用について調べてみましょう。

特にピル(ホルモン剤)などは影響が出ます。

 

【PR】脂肪を減らすなら医療痩身もおすすめ

正規のハイパーナイフを受けているにもかかわらず・・

「イマイチ効果を実感できない」
「すぐリバウンドしてしまう!!」
「定期的に通うのは面倒くさいよ〜!」

という場合は脂肪冷却-クールスカルプティング-もおすすめです。

1回で20-25%の脂肪細胞を減らす施術なので、リバウンドもしにくい痩身技術です。

 

   売上UP!業務用エステ機器ランキング

フォースカッター

フォースカッター
ポイント
  • 4次元ボディメイクを実現する先進的なFORCE-POLARテクノロジー搭載
  • Wラジオ波で身体の深部まで徹底的にアプローチ
  • EMS+吸引で深層筋肉まで働きかけ
  • ポレーションで美容成分を肌の奥まで浸透
  • LEDによるフェイシャルケアでコラーゲンに働きかけ

グロッティプロ(GROTTY PRO)

グロッティプロ
ポイント
  • 医療分野の技術を応用した次世代の再生美容マシン
  • 1,500以上の医療機関で採用実績あり
  • 近赤外線と音響振動による独自の新技術
  • 3タイプの再生美容トリートメント対応(フェイシャル/スカルプ/スリム)
  • ヒト臍帯由来幹細胞培養上清液を使用した高機能ケア

リリースカッター

リリースカッター
ポイント
  • 5段階のレベル調整が可能
  • わずかな研修で導入可能
  • 施術後すぐのメイクもOK

-ハイパーナイフ