脱毛

薬を飲んでいる・塗っているけどバイマッハ脱毛はできる?NGになることも

バイマッハはレナードさんから開発されてる、SHR脱毛ができる安全なマシンです。

SHR脱毛は蓄熱式脱毛ともいいメラニンではなく毛包(バルジ)という部分に作用する脱毛方法です。

このSHR脱毛には以下のようなメリットがあります。

  • 施術スピードが速い!
  • 毛周期に合わせる必要がない!
  • 完了までの期間が短い!
  • 日焼け、産毛、金髪、白髪も脱毛できる!
  • 痛みが少ない!

肌への負担も少なく、安全性も高いマシンですが「薬を飲んでいる」「塗っている」人に対してはいかがでしょうか。

 

バイマッハが受けられないことも

服用中の薬がある場合は、バイマッハの施術を断られることがあります。

対象となる薬は以下の通りです。

抗生剤・抗アレルギー薬(風邪薬や花粉症用の薬など)
ホルモン剤や抗ヒスタミン剤(皮膚炎の薬など)
抗不安薬・抗うつ剤(不安な気持ちを和らげる薬など)

これらの薬を服用していると、肌が敏感になって炎症や痛みを引き起こす可能性があります。

基本的に、上記以外でも服用している薬があればカウンセリングの時に伝えておきましょう。

 

塗り薬は?

塗り薬の箇所には原則NGとなると思ってください。

例えばニキビなどの炎症を抑える薬を塗っている場合は、そもそも炎症が怒っている部位に施術できません。

また、アトピー性皮膚炎などでかゆみを抑えるために「ステロイド」を塗っている場合も、バイマッハの蓄熱でかゆみを誘発する恐れがあります。

 

エステサロンではかゆみを抑える処置ができないので、NGとなっているサロンが多いです。

※「バイマッハ脱毛はアトピー肌の人でも受けられる?【受ける際の注意点】」も参考にしてみてください。

 

アトピーは医療脱毛

皮膚医療の世界では、アトピー性皮膚炎は自己処理がそもそも負荷になるので、早めの脱毛が推奨されています。

専門の美容皮膚科・クリニックでの施術がおすすめです。

しっかりと肌ケアをしつつ、医師に判断のもと

・施術を行ってくれる
・早く終わる

のでアトピー肌でもダメージを最小限にしつつ脱毛完了させられます。

 

おすすめのクリニック

受けるのであれば<湘南美容外科>さんのように症例の多いクリニックがおすすめです。←複数種類の機器を揃えているので、肌の状態をみて適切なものを選定してくれます。

国内97院と圧倒的な店舗数を誇る、最大手のクリニックです。【全店予約可能】【プランの有効期限なし】と、予定や自分のペースに合わせて脱毛したい方におすすめです。

 

   売上UP!業務用エステ機器ランキング

フォースカッター

フォースカッター
ポイント
  • 4次元ボディメイクを実現する先進的なFORCE-POLARテクノロジー搭載
  • Wラジオ波で身体の深部まで徹底的にアプローチ
  • EMS+吸引で深層筋肉まで働きかけ
  • ポレーションで美容成分を肌の奥まで浸透
  • LEDによるフェイシャルケアでコラーゲンに働きかけ

グロッティプロ(GROTTY PRO)

グロッティプロ
ポイント
  • 医療分野の技術を応用した次世代の再生美容マシン
  • 1,500以上の医療機関で採用実績あり
  • 近赤外線と音響振動による独自の新技術
  • 3タイプの再生美容トリートメント対応(フェイシャル/スカルプ/スリム)
  • ヒト臍帯由来幹細胞培養上清液を使用した高機能ケア

リリースカッター

リリースカッター
ポイント
  • 5段階のレベル調整が可能
  • わずかな研修で導入可能
  • 施術後すぐのメイクもOK

-脱毛