ハイフ(HIFU)とは皮下組織、特に顔面の "SMAS筋膜" に収束超音波で熱を加えていき、軽度の火傷をさせて熱収縮させます。
その結果、筋膜上にのっている皮膚皮下組織のリフトアップ効果が生まれるというものです。
たるみやシワを改善していきます。
ハイフで将来老ける?
「ハイフ(HIFU)をやりすぎると将来もっと老けるよ!!」という意見もあります。
これはハイフを扱っていないお店(アンチ派)の常套句というやつです。
ハイフによって将来が老け顔になったり、肌の老化が進行したりするという医学的根拠はありません。
将来予想は自由なので、完全にポジトークですよね。
そもそもハイフは1年に1回くらい受ければ効果の持続する手法です。
10年で10回くらいしか受けないワケなので、そこまでリスクがある施術ではありませんよね。
ハイフで顔が痩せこける可能性はあり
上図のようにハイフ(HIFU)は皮下脂肪を通過してSMAS筋膜にアプローチしています。これの影響によって顔の皮下脂肪まで落ちてしまうことがあります。
顔痩せには良いかもしれませんが、すでに細い顔の人がそれ以上に脂肪を落とすと「痩せこけた顔」になります。
また、脂肪が落ちるとシワも目立つようになるので、結果として"老けて見える"こともあります。担当医と相談して、場合によってはハイフ以外のリフトアップ方法を選択する必要もあります。
ただしこれは表題のような「将来のエイジングが加速する」わけではありません。
エステのハイフに注意
ちなみに私は『エステのハイフ』には反対派です。
実際にエステのハイフには生活センターからの周知もあります。
また、エステサロンで取り扱えるハイフは出力が弱いので1ヶ月に1回受けて効果を維持させる必要もあります。
多いところだと「2週間に1回は通って下さいね!」などと営業もされます。
これだと10年で100〜200回くらい受けるワケなので、それこそ老化が進みそうですよね。
もちろん受けすぎて老け顔になるかも分かりませんが、実際に"シミが増える"といった事例はあります▼
-
-
参考ハイフ-HIFU-でシミは薄くなる?「むしろ増えます!」
HIFU(ハイフ)に毎月一回のペースで通っていますが、4ヶ月過ぎた頃から顔全体にくすみが広がって来て、 細かいシミが顔全体に沢山増えて来ました。…ハイフはエステで受けています。 Yahoo!知恵袋:h ...
続きを見る
その他:注意点
ハイフには脂肪を分解する作用もあるため、もともと顔の脂肪が少ない人が行うと【顔がこけ】老けて見える原因になる場合があります。
場合によってはコラーゲン注射が必要になる・あるいは注射だけで改善することもあります。
こればかりは自己判断ができないので、しっかりとカウンセリングしてもらえて できるだけ症例・実績の多いクリニックを選びましょう。
国内症例数が最も多いのは<湘南美容外科クリニック>です。薬事承認のとれたHIFUマシンを導入しているので 安心です。
まとめ
基本的にはクリニックでちゃんとしたハイフを受けていれば大丈夫です。
将来の老化あるいはすでに老化の兆しを感じている人は【NMNサプリメント】もおすすめです。
ビタミンの一種で、リバースエイジング(若返り)効果があります。
ハイパーナイフと組み合わせるとさらに効果的です。
詳細は『ハイパーナイフとNMNでリバースエイジングできる?』を参考にしてみてください。