美容クリニック・美容外科

ベイザー脂肪吸引は痛くない?【ダウンタイム-DT-が少ないです】

ベイザー脂肪吸引は「超音波で脂肪細胞をほぐしながら」吸引していく最新の痩身術です。

医師の友人曰く スルスルっと脂肪が取れるそうです。

これにより脂肪を傷つけにくくなるので、従来の脂肪吸引よりもダウンタイムが少ないのが特徴です。

限度はありますが、脂肪もよりたくさん落とせます。

 

ベイザー脂肪吸引は痛くない?

そもそも施術中は【静脈麻酔※】を使うので、寝ている間に終わります。

従来の脂肪吸引では、麻酔から起きた時に痛みが伴うこともありましたが、ベイザー脂肪吸引はその痛みもほとんどありません。

さすがに当日は安静にした方がいいですが、本当に上手なクリニックだとあざもほとんどできません。→画像表示:閲覧やや注意です。

Googleで【脂肪冷却 あざ】で検索するとわかりますが、普通の脂肪吸引はもっと真っ青になります。

ポイント

※全身麻酔ではありません。全身麻酔はもっと深い麻酔方法であり、呼吸や循環に影響が出やすくなるので、麻酔科医の管理が望ましいと麻酔方法です。

 

ダウンタイム(DT)中は痛い?

昔はお腹の脂肪をすると「寝たら起き上がれない!」「しばらく座る動作もキツイ!」と言われていました。

ベイザー脂肪吸引なら、ダウンタイム中も生活動作に支障が出るほどの痛みはありません。

 

クリニックの選び方も重要

医師免許さえあれば誰でもできてしまう施術なんです。

裏話ですが、稼げていない多くのクリニックは初めて勤めたお医者さんにも1-2日研修したら「はい!」と手術に入ってもらうそうです。

最高なのは・・・
ベイザー脂肪吸引 × 実績のあるクリニック

逆に最悪なのは・・・
普通の脂肪吸引 × 実績のないクリニック

実績のあるクリニックの選定はエステサロンとも同じですが、「①専門にしてる」「②儲かっている」の二択です。

 

①専門クリニック

"餃子"の王将みたいな感じです。

ようするに『脂肪吸引専門』と謳っているクリニックはそれ相応の "覚悟" と "実績" を持っています。

ベイザー脂肪吸引も導入しているところは多いです。

▶︎脂肪吸引の指導機関【THE CLINIC(ザクリニック)】限定割引モニター

 

②儲かっているクリニック

儲かっている=顧客満足を得られている証

なんです。店舗数を増やしているのは、うまくいっているからなんですよ。

クリニックはエステサロンみたいに「好きで通う場所」ではありません。結果がそのまま満足度です。

店舗展開を続けている湘南美容クリニックさんやTCB東京中央美容外科さんはやはり有能です。

 

ベイザー脂肪吸引がない

必ずしも全ての店舗にベイザー脂肪吸引が導入されているわけではありません。

この場合、セルフマッサージなどで 事前に自分で脂肪をほぐしておくのもおすすめです。

『キャビスパ YA-MAN』のように家庭用のキャビテーション (超音波)マシンもあります。

脂肪吸引後の皮の引き締めにも使えるので、持っておいて損はないでしょう。

▶︎【公式通販サイト】RFボーテ キャビスパ

 

   売上UP!業務用エステ機器ランキング

フォースカッター

フォースカッター
ポイント
  • 4次元ボディメイクを実現する先進的なFORCE-POLARテクノロジー搭載
  • Wラジオ波で身体の深部まで徹底的にアプローチ
  • EMS+吸引で深層筋肉まで働きかけ
  • ポレーションで美容成分を肌の奥まで浸透
  • LEDによるフェイシャルケアでコラーゲンに働きかけ

グロッティプロ(GROTTY PRO)

グロッティプロ
ポイント
  • 医療分野の技術を応用した次世代の再生美容マシン
  • 1,500以上の医療機関で採用実績あり
  • 近赤外線と音響振動による独自の新技術
  • 3タイプの再生美容トリートメント対応(フェイシャル/スカルプ/スリム)
  • ヒト臍帯由来幹細胞培養上清液を使用した高機能ケア

リリースカッター

リリースカッター
ポイント
  • 5段階のレベル調整が可能
  • わずかな研修で導入可能
  • 施術後すぐのメイクもOK

-美容クリニック・美容外科