ホットペッパーやホームページを調査したところ、ハイパーナイフの料金は、だいたい60分10,000円~15,000円くらいが相場です。
筆者が通ったことのあるお店でも、まあそのくらいでした。
この価格はメーカーが設定している料金なので、この相場よりも大きく下がることはないです。
聞いた話ですが、あまりにも大幅な値下げをしているとメーカーから注意の電話がお店に入るみたいです。
※小さいお店なんかではコッソリと大幅割引を行ってくれます。
お得に受けるコツは?
1:体験まわり
ハイパーナイフの導入店は多いので、体験コースを転々とするだけでも痩せられます。
体験コースは70分3000円という設定が多いです。通常の半額以下で受けられます!
ただしお店からは嫌がられます。「本当に良いと思うお店があれば契約する!」いちおうそんな気持ちも持っていきましょう。
2:コース契約・回数券
ある程度決まった期間・回数を購入することで、割引を適用してもらえます。
コース契約・回数券をすることで、1回あたり60分5000円くらいの金額で通うことができます。
3:遠方エステ
駅から遠いサロンや、小さい駅にあるお店はメニュー単価が低くなります。(土地代が安くなるからです。)
ただしホットペッパーにも載っていない可能性が高いので、Instagramなどで探すのがオススメです。
4:ホームケア
ハイパーナイフは「1週間に1〜2回」と言われますが、ホームケアをしっかりと行うことで、痩身効果を持続させられ「1週間に1回」「2週間に1回」と通うペースを減らすことができます。
通う頻度が減れば、1ヶ月あたりにかかるお金も節約できます。
ハイパーナイフのメーカーから発売されている『ハイパーノンFクリーム』もおすすめです。
塗ってマッサージするだけで、デトックス効果を得られます。
まさに ハイパーナイフのホームケアのために作られた痩身クリームですね。
ぜひ、活用してみてください。
5:セルゼロマックス(セルフエステ)
セルゼロマックスは、ハイパーナイフと同じ"高周波"を利用した痩身マシンです。
最近はあのRIZAPが新しく始めた24時間通い放題のジム【chocoZAP-チョコザップ-】にも導入されました。
↑こちらはセルフエステで利用することができるので、月額3,278円で通い放題となります。
【PR】痩せたいなら医療痩身もあり
ハイパーナイフは脂肪を溶かしてダイエット効果を高めてくれるのが最大の特徴です。
ただし・・・「ラクに痩せたい!」「リバウンドしたくない!」というのが目標なら、今は医療痩身もおすすめです。
『脂肪冷却-クールスカルプティング-』のようにカラダを傷つけずに脂肪細胞を減らす手法もあります。
料金も昔よりはるかに安くなってきているので、ぜひ医療痩身も視野に入れてみてください。